反省を次に活かせるように記録

Death’s Shadow 2017.7.16
2 血の墓所/Blood Crypt
4 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire

1 神無き祭殿/Godless Shrine

2 草むした墓/Overgrown Tomb
3 汚染された三角州/Polluted Delta

1 踏み鳴らされる地/Stomping Ground

1 沼/Swamp

4 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
 
4 死の影/Death’s Shadow

4 通りの悪霊/Street Wraith

4 タルモゴイフ/Tarmogoyf
 
2 突然の衰微/Abrupt Decay

3 致命的な一押し/Fatal Push

4 コジレックの審問/Inquisition of Kozilek

1 コラガンの命令/Kolaghan’s Command

2 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil

1 最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope

4 ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble

1 タール火/Tarfire

2 ティムールの激闘/Temur Battle Rage
2 終止/Terminate

4 思考囲い/Thoughtseize

4 ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald


Sideboard
1 古えの遺恨/Ancient Grudge

2 集団的蛮行/Collective Brutality
2 コジレックの帰還/Kozilek’s Return

3 未練ある魂/Lingering Souls
1 大渦の脈動/Maelstrom Pulse

2 虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
3 頑固な否認/Stubborn Denial
1 湿った墓/Watery Grave


GP神戸の時はジャンドt白だったけど、コンボ相手の力線とかトップ勝負でモヤモヤしたので今回はサイドをt白青にした

白は未練ある魂で消耗戦に強くし
青は頑固な否認で除去少なめのスペルぶっ放す系に刺す感じ

白青が共存する事は多分ないから、ジャンドt白or青って感じの構成に

まぁ、あれなんですけどね
とあるプロのリストのコピー的な

ただハゾレトは入れてない(持ってないだけ)
あと、森はいらない派なので基本土地は沼のみ
不完全フェッチを場に出したりハンドに抱えたりでミスするより、割り切ってライフ管理を常に考える方がデッキ的にあってると思う。この辺は好みだと思うけど




30人越えの6回戦
round1 ミラー○✖︎○
多分だけど相手はサイド後ハンデスかなり抜いてたと思う。後半のトップ勝負でハンデスは弱いって考えだと思うけど、初動をハンデスでマウント取れたのがデカかった気がする。
2本目は未練ある魂を多く引かれて負け



round2 青緑砂漠エルドラージ○✖︎○
新弾を使った新しいデッキ
バントエルドラージの除去が薄くなって、パンプが付いて、異界の進化を搭載したようなデッキだった
サイド後は死の影ヘイトカードとしてプロテクション黒の3/3がいたけど、バトルレイジ付いた死の影11/11で本体に8点×2打ち込んで勝ち
難題とのダブルブロックされてたら足りなくて返しで負けだったんだけどねー

戒め:+3/+3修正とトランプルを付ける砂漠はソーサリータイミングでしか使えない



round3 トロン✖︎✖︎
相性は良いとされてるけど、2本ともあっさり土地揃ってキツかった。

1.燃え柳で死の影封殺

2.訳わからんとこでバトルレイジ使って、あと相手ライフ1まで詰めたけどワームとぐろエンジン出て来て捲られるマン

ワームとぐろエンジン出てきたけど、いろいろ勝ち筋あったみたいで、勝ちパターンをお相手とお話し出来てよかった。次に活かしたい。



round4 4cサヒーリ○✖︎✖︎
全試合ハンデス打ちまくって、1本目はそのまま勝ち
2.3本目はトップサヒーリ&フェリダーが続いて負け
2本目は相手トリマリだったのに…



round5 青赤ストーム✖︎○○
1.ハンデス打ちまくって死の影で殴ってイージーだなーと余裕ぶっこいて自分のライフ5まで削ったらストーム4のぶどう弾飛んで来て死亡

2.ハンデスキープしたら白力線で悶絶
囲いを自分に打ってライフ削りながら墓地肥やしてウルヴェンワルド横断を早期に打つプレイングでなんとかクロック間に合って勝ち

3.またしてもハンデスキープ
今度は白力線貼られず、良い感じに勝ち

白力線貼られても大丈夫なように青タッチしたのに、まったく手札に来んかった



round6 アブザンドルイドコンボ○✖︎○
1.キッチンがクソ強かったけど、ハンデス→除去→殴り勝ち

2.覚えた事→-1/-1カウンター乗ってる生物に+1/+1カウンター乗せると両方乗るのではなく、相殺られてカウンターは消える

3.ピン除去打ちまくって、中隊打ち消して、最後はコジレックリターン

アド取られるとやばいけど、サイド後はコジレックリターンとか集団的蛮行でアド取り返せるからなんとかなる
トップ中隊にも頑固な否認で対応出来るから優秀



成績 4-2
○ジャンド影、砂漠エルドラ、ドルイドコンボ、ストーム
✖︎トロン、4cサヒーリ




1位から5位まで発表された後


『6.7.8位は12点です!ちなみに12点は7人います』とアナウンス



round2まで勝ち勝ちで来てるわたくしなら3/7ワンチャンあるのではと期待するも…



8位とのオポ差2%の9位で終了




タイブレイク賞で破滅の刻8パックぐらい獲得





その後はドライバーと合流してさわやかへ突入

17:00に到着したのに既に50分待ち

待ち時間に今大会の主催であるマスターズギルドへ乗り込む

店長と談笑して友人が友人の買い物を済ませ、さわやかへ帰還


無事にげんこつハンバーグを堪能して遠征終了



最近紙を触る事なくなって、久々の大会だったから楽しかった。



次は7/22に家から出なかんから、京都に乗り込む感じかなー日帰りで

本戦組を応援しながら、モダンの8構にでも出ようかなー
気が向いたらレガシーやれるしね


9月のFNMプロモはプッシュだから久しぶりにスタンでも組もうかなU^ェ^U


いろいろ楽しみやなU^ェ^U
土曜
7:30 知多モダン調整部の朝練

嫁を駅まで送ってから、友人を家に呼び、グリ影の調整
ひたすらミラーをやり続けた
10時までモダンをやって、友人たちはキンプリ勢に変身
自分はデュアラン杯出るため大須へ


12:00 193デュアラン杯

2-3ドロップの雑魚だった
負けはダークマベ、オムニ、煙突
多分初めて煙突に当たった

負けたけど、久々のレガシーは楽しかった
大会を教えてくれた某国の王子さんとお話しできたし、アソねこさんともマッチングされて有意義な休日を過ごせた。
bayouいつでも用意して待ってますU^ェ^U

友人から頼まれた買い物して、次は半田へ



20:00 アップキープ モダン

グリ影使って1-2

朝練でもあったけど、よくある負けパターンで土地引き込み過ぎ事故
キャントリップ使いまくって最終的に残ったハンドが土地まみれ
うまく回せばそんな事にならないのかもしれないけど、モダンのドロソの弱さにビビる
その点ジャンドだとヴェリアナで不要杯ディスカード出来るから何かと便利

モダンPPTQでだれか1人ぐらい抜けて結果出したいな


そんなこんなで帰宅が23:30


朝からmtgフル稼働だったから疲れてぐっすり寝たかったけど、次の予定が3時間30分後に迫っていた。



日曜
3:00 釣りに出発

モダン調整メンバーの1人が釣りに誘ってくれて、何年かぶりの釣りに出かけた。
サビキでアジと鯖を釣りまくった。友人と合わせて70匹ぐらい。
友人は面倒くさくなったのか、釣った魚全部くれた。
ありがとう。
全て揚げて2日で食べきりました。




そんな週末




そして今週木曜から関東へ2泊で出掛けるので、晴れる屋に行こうかと

土曜は晴レガシーに出てみようかな

たのしみ
寝られないし、今年の個人的ビッグイベントが終わったので

モダンとレガシーについて書いてみる。



【モダン】
GP神戸2017が終わり、7月からはPPTQモダンシーズンに入る。

今まで知多レガシー勢はアイデンティティを尊重し、個人の思うままにデッキ選択し、個人の思うままに煽り合っていた。

しかし、最近は東海圏でもチーム発足が目立ち始め、でかい大会で結果も出している。

そこで我々知多レガシー勢は一つのデッキを掘り下げ、シェアし、PPTQに臨むことになった。

まとまりがあるようでない我々がうまく行くか分からないけど、非常に楽しみ。




【レガシー】
奇跡がいなくなり奇跡が戻って来そうな今日のレガシー

メインの衰微が完全に腐り、確定カウンターと除去が増えた奇跡とか

正直戻って来てほしくない。

まだ戦ったこと無いから分からないけど、独楽無き奇跡がどのくらいパワーダウンしてるかによる。


ちなみに使うデッキは愛機チームアメリカ



奇跡使用者がぐっと減り、ソープロ率も減った今こそ

衰微、稲妻、プッシュの効かない、5/5フライヤー



《墓忍び/Tombstalker》



の出番だと思う。


とりあえず、メインは純正チメリカで

サイドを悩み中

グリデル、エルフ、石鍛治が増えて
エルドラージが見なくなった感じかな


そうなると今まで取ってなかった思考囲いを採用したくなる。


レガシーも楽しみだな。


再来週は木曜から東京出張があるで、晴れる屋いってみようかな。


さらに楽しみU^ェ^U
GP神戸2017 まとめ
GP神戸2017 まとめ
今回使用デッキはGPTシーズンずっと使っていたジャンド死の影

サイド後白足してリンリンとイーオスが入る型



5/26(金)
GP神戸は車で友人と3人で乗り込む予定が、1人金曜朝に仕事が入ったため、2人で行くことに

5時に起きて友人Yに連絡を入れるも返事も既読もなし

Yのツイッターを見てみると

"サイド悩んでたらこんな時間になっちゃった。明日起きれるか心配"

フラグたててんじゃねーよ!と思いつつ鬼電したら起きてくれて無事に出発




会場についてすぐ予約してたラストチャンストライアルに参加


3連勝後のround4でメガハンデスに当たってボロ負け


賞品:アモンケット8パック



朝に仕事が入った友人Mも昼過ぎに合流してさらにラストチャンストライアルに3人で参加

自分はミラーに当たり、トップ勝負負けして一没


友人Mは3連勝するもその後負け


全員没ってからは自分だけ8構モダンへ参加


何かとグリコンに勝って、決勝スプリットかなと思ってたら、勝ち上がった方が外国の方

自分の拙い英語で何となく話すもスプリット内容が折り合いつかず
結局パックは半分でマットとポイントをかけて対戦する事に

外国の方と対戦できるのもGPならではで、とても楽しかった。負けたけど。



賞品:アモンケット18パック




会場を出た後はホテルへ行き、近くの王将でご飯
王将ってハズレあるんですね…ラーメン残してしまった…




部屋に戻ってからは手に入れたパックを使って、シールド三昧

ただ普通のシールドではなくて、ワンパックシールド

手札0からドローしてプレイするだけ、マナは全色無限保有、ライフは10




これがかなり盛り上がった




3人でやったから以外と盤面が膠着して楽しかった



もう1人夜から合流してワンパックシールド双頭巨人戦


盤面圧倒するも最後は黒のX火力引かれて負け




なんだかんだ日が変わるまで、お酒飲みながらシールド続けて


明日が本戦だということを少し忘れていた





5/27(土)本戦当日
朝7時に起きて朝食
8時前に出て会場入り

普段やらないモダンフォーマットに緊張してた

GPTには結構出たけど、勝ち越しはするけどシングルに残った事はないぐらいの成績しか出せず、本戦も初日楽しんで日曜日はニッセンレガシーかなーと思っていた


round1 グリコン○✖︎○
挨拶や諸注意などで時間があって、対戦相手をよく見る時間があったのだけど、全身緑だった。
服もスリーブもデッキケースもダイスも全て緑

緑の信心高いなー
エルフかなそれともカンパニー系かなー
どちらにしろやだなー




"尖塔断の運河セットして終わりです"




緑は!?




"フェッチ切って湿った墓タップインします"




緑は!?





流行りの無限カンパニー警戒して緑白だと思わせてのグリクシス


完全に裏をかかれた


けど、突然死がなくなってホッとした。



3本目は自分のライフ3で、相手がドロソ連打して稲妻を探す作業

見事最後に稲妻引かれて負けたーーーーと思ったら赤マナ立ててなくて打てず、相手投了

相当相手テンパってて、赤マナ寝かせたのもあれだけど、返しで自分が勝てる盤面じゃなかったのに投了してくれて、ラッキーな勝ちを拾ってしまった。

たしかに盤面は圧倒してたけどね。


そんなこんなで、まずは1勝




round2 赤抜け4c死の影✖︎○✖︎
晴れプロのシャツ着てる方だった。
シャツって誰でも買えるのかな?プロの方ですかって聞くのもあれだから特に聞かなかったけど、よく練りこまれたプレイングするなーという印象だった

相性は悪くて未練ある魂、頑固な否認飛んできて無理ゲーだった。

3本目は対戦相手に後手を選択されて、イーオスレインジャーとかでアド差がめちゃついてボロ負け
死の影ミラーは後手有利?

終わった後いろいろ質問に答えて頂いて有り難かった。





round3 青赤ストーム✖︎○○
土地4はキープしないとあれ程言われてたのに、土地4.ラストホープ.プッシュ.衰微のハンドをキープ
当然ハンデスの無いマグロ状態だったので、早々にケチからぶどう弾飛んできて負け

2本目はしっかりマリガンしてハンデスキープ
クロックも出せて、最後に炎の中の過去ルートだったのでサージカル合わせて勝ち

3本目はハンデス→死の影→バトルレイジで瞬殺





round4 メガハンデス✖︎✖︎
トライアルでも当たったメガハンデス
除去が全て腐って、ハンデスでハンデスを捨てる作業
タルモ出しても相手の黒の優秀な除去の的
ハンドが一枚以下だと3点ルーズのエンチャント2枚貼られて一瞬で死亡

サイド後はリンガーリングソウルが少し頑張ったけど、無理ゲー




すでに2-2

まだ折り返してないのにあと1敗しか出来ない

崖っぷちの一歩手前


名古屋で遭遇するレガシー民と会うたびに、明日のニッセンレガシー楽しみですね!と盛り上がる




round5 バントエルドラ✖︎○○
希望を溺れさせるものとかにメチャメチャされて負けたけど、なんとか残り2本を取れてよかった。
勝った2本とも自分残りライフが3と1という超ギリギリの戦いだった。




round6 青黒ライブラリーアウト○✖︎○
1.ライブラリー残り10枚でなんとか勝ち
2.ライブラリーアウト!
3.ハンデス→死の影→バトルレイジ!





round7 タイタンシフト✖︎○○
1.ハンデス→タルモと順調に進むも、相手ラストターンにスケープシフト打たれて負け
2.スラーグタスクや狩猟者で時間稼がれるも、バトルレイジで勝ち
3.ハンデスでゆっくりさせて、横断から大爆発持ってきて勝ち





round8 グリクシス死の影○✖︎○
ハンデスの打ち合いで挨拶して、除去の打ち合い
3本目はリンリン無双して勝ち





round9 バーン○○
2本目はトップ火力で負けだったけど、引かれず勝ち

バーン戦はGP直前のCBMで対戦した方とお話しして、死の影系に対するバーン側の勝ち方とか、死の影側のベストムーブとか聞けたからかなり助かった。感謝







2-2からの5連勝で2日目進出

正直2日目いけると思ってなかったので、とても嬉しかった。

そしてめちゃ疲れた。
安心した勝ちってのが少なくて、だいたいトップ勝負までもつれるから、精神が擦り切れた。




この日はホテル近くの牛角で焼肉食べ放題



疲れた体にタン塩が染みた



ホテル帰ってからは自分は疲れてやらなかったけど、バーン使ってる友人が2日目のために練習したいと言い出し、死の影ジャンド使いたいと言う友人がいたので、2人が対戦してるのを風呂入ったり歯磨きしながら観てた。



結局ずっと観てて寝たのは2時ぐらい




せっかく2日目残ったのだからモダンを楽しみたいと思うが、どうしても毎試合トップ勝負が多くなり、勝ったのではなく勝たされた感が拭えなかった。

普段からレガシーさわって、しかもブレストポンダー8枚体制のmtgやっていると感覚が違うのかな。

はやくレガシーやりたいと思いつつ就寝







5/28(日)
8時ごろ会場入りするが、疲れと眠気と緊張で心拍数は速いのに落ち着いた気分というおかしなことになってた。


round10 リビングエンド✖︎○○
プレイミスをする感覚がムンムンとしてたので、対戦相手にあらかじめ"変な事してたらジャッジ呼んでください"と先手を打つ
お相手も寝不足なようで少し談笑できた

先手1ターン目に早速プレミ
ハンデス打ってメモってリビングエンドと確認
大爆発の魔道士を捨てさせてエンドしたけど、なぜかハンドにあるミシュラのガラクタ
ハンドにあるガラクタは本当にガラクタだから!

だがお相手も2ターン目に猿切って"大爆発を…あれ?ない!"

互いにプレミスタートしたけど、お相手は結局サイクリングがまわりにまわって無事リビングエンド解決

更地にイフニル、セロドン、レイス

負けたーと思って投了したけど、横断から死の影サーチでまだまだ戦えた。


なぜ投了したのかと落ち込んだけど、気を取り直して残り2本をとってなんとか勝ち


寝不足の朝一mtgは悪魔が住んでる




round11 エルドラージトロン○✖︎✖︎
お相手とても強かった。
どちらとも取れそうな選択肢をしっかり選択されてた。おれのハンド透けてんじゃねーか?と思った。

お相手強かったけど、スマッシャーで殴って3/3死の影でブロック→2点貫通で死の影生き残る事は知らなかったみたい。
対戦相手に知識を植え付けて自分のオポを上げるプレイング




round12 ジャンド✖︎✖︎
いいとこ無しのフルボッコ
軟泥辛いです。




round13 エルドラージトロン○○
1ゲーム目はたぶん10/10死の影でボコった
2ゲーム目は5/6タルモでど突いて、相手残りライフ12、

ヴェリアナでディスカード→お相手カーンディスカード→6/7タルモ→バトルレイジU^ェ^U




round14 グリクシス死の影○○
お相手思考囲い4回打って、タルモにプッシュ打って、ライフ残り3で死の影をプレイ
ここまで沼一枚で戦っていた。

3色デッキなのに沼一枚で止まるとかやばい。
死の影出た後ようやくフェッチ引いてたけど、見えてるコラコマのせいで結局沼一枚で戦ってた。


2本目も引きが悲惨で
思考掃き打つ→有効牌が墓地に落ちる→手札に集まる土地
の工程を3回繰り返したそう。

思考掃き3回終わった後にハンデスしてみたら、"見てくださいよっ!"と怒りの手札公開
土地×4、終止


2日間を通してこれほど可哀想なプレイヤーはいないと思った。




round15 エルドラージトロン○✖︎✖︎
名古屋のレガシー大会でたまに会う方だった。
最近お見かけしてなかったけど、神戸で会うとは。しかもGP最終戦。そしてこの人に一度も勝ったことないという事実。

1ゲーム目は死の影×2タルモで盤面圧倒して勝ち


エルドラトロン相手にメイン取れたなんてラッキーU^ェ^U
とか思ってたら2ゲーム目は3ターン目にナチュラルトロンコンプリートでワームとぐろエンジン



GP神戸最終戦最終ゲーム
手札はタルモ×2、リリアナ、終止、横断、土地×2

ええやん!

タルモでど突いて、相手に刺さる除去打って、大爆発引っ張ってきて、リリアナで蓋!

完璧なプランじゃねーか!

と思ったら相手1ターン目




『大祖始の遺産』




プラン崩壊



バジリスク装備したバリスタまで出てきて絶体絶命



それでも耐えに耐えて、プッシュでバリスタ退かして、12/12の死の影着地


相手ライフが24


ハンドにはバトルレイジ


次のターンアタックスルーしたらワンチャンあるで!





『難題の予見者』




しばらくの沈黙の後、追放されるバトルレイジ




うわーーーーーー



ってなってそこからは記憶が曖昧だけど、最終的に、ウギンビームくらって負け。




最終10-5
プロポイント1
no money finish




ドロソのないmtgはそれはそれで楽しかった。
引いた引かないで盛り上がったし。
ドロソが無いぶんそこまでの選択をしっかりできるかどうかでかわってくるしね。





でも、おれはブレポンを打ちたかった。







モダンから解放されたきよはるは、タルモとリリアナを愛機BUGに入れ替え、友人の呆れた顔をよそに、8構レガシーへ!


おれのGP神戸はまだ終わらない!



round1 アーキタイプ名不明 ✖︎○○
こちら先手アンシー、デルバー、デイズ構えスタート

の前に

ゲーム開始前手札公開して緑マナ出すクリーチャーを見せられる。

!?

初めて見るカードだな

まぁデイズあればなんとかなるんじゃねと思ってた。

相手ターン土地置かずにグリンパスプレイ→デイズ→スピリットガイド

グリンパス解決後は0マナクリーチャー連打&ガイアの揺籃の地で大量のマナからバリスタ砲で20点


メインを1キルされるが、、、、、


このデッキwillをどうやって乗り越えるの?


サイド後はwill来るまでマリガンして勝ち




round2 青白石鍛治withスピリット○○
青1マナ1/1 サクるとパワー分のマナ払わないと打ち消すクリーチャーで殴りながら、石鍛治、ネメシスで圧力かけるデッキ

メインは覚えてないけど、サイド後は森知恵、hymn、毒濁でアド差つけて勝ち



さすがに疲れたので決勝はスプリット

賞品:パック18とアザミプレイマットゲット




ドロソ最高ですわ。


レガシーを堪能した後は友人と合流
1人はまだ8構やってたので、またワンパックシールドしながら待ち




シールド中に友人がフリーズ





その後プレイしたのは

マスターピース版ロナス!



ロナスって高いんですね。

アモンケットはGPTのシールドとか景品でしか剥いてないけど、マスピ3枚目U^ェ^U
嬉しいですね。




8構に行ってた友人も合流して帰宅かと思いきや




まだGP神戸は終わらない!



最後にクジを見に行くことに



今回はずっとイベントに参加しててクジ引いてなかった。




ブースに行くと晴れる屋の前に人集りが出来てた

内容は2万円クジ

残り景品はバザール、カンデラ、黒枠bayouがトップ3

残り7つはボルカとかそこそこな感じ


3/10当たりなら引き得じゃね?残り7も大ハズレではなさそうと思って
クジマスターの友人Yに勧めるも引かない


ならば思い出に一回引くか!どうせヘソクリで来てるGPだし!



全部買おうとしてた外人さんの横から2万円を出して、外人さんの了解を得て先に一回引くと…





【黒枠bayou】





ゲット!!!!!!!!






初黒枠デュアランを手に入れてしまった。


カンデラ、バザールももちろんいいけど、用途がある当たりでさらに嬉しかった。U^ェ^U





そんなGP神戸でした。


帰りは安全運転で無事帰宅


夕飯は大阪王将


今回の王将はうまかったU^ェ^U



対戦していただいた方も、GP会場で会った皆様もありがとうございました。



思い出に残るGPになりました。
r1 グリコン○×○
r2赤抜け4c死の影×○×
r3ストーム×○○
r4メガハンデス××
r5バントエルドラ×○○
r6ライブラリーアウト○×○
r7タイタンシフト×○○
r8グリクシス影○×○
r9バーン○○



2-2からの5連勝で2日目進出



いまは焼肉食べ放題で腹がはちきれそう




明日も頑張ろう


月ジャンド系のデッキで出ようかと思い、カードを少し集めてみるも、前日に我に返って、今まで練習してきた死の影ジャンドで出ることに

目標は2バイだけど、PWPがあと少しで1300になるから、ポイントを稼ぐのも目標
この土日で60ポイントぐらい稼ぎたい

なので両日とも3勝以上できればいいかな




身内5人で参加

まずは土曜のGPT刈谷
スイス6回戦


round1ドレッジ××
round2スケープシフト××

いきなり目標完遂が怪しくなる
スケシはハンデスで落とすの間違えてマナ伸びて、トップタイタン→スケシで負け



round3エルドラージトロン○○
やっと勝利
最速で土地揃わなければ、まぁ勝てそう



round4エルフ× ○○
返しで勝ちだなとヨユーぶっこいてたら、無限マナ揃って、サーチからエズーリで死亡



round5青赤ストーム○× ○
ハンデス迷ったけど、どちらも裏目がある選択で、裏目引かれて負け




round6親和× ○×
グラッジとコラコマ打っても負け



なんとか目標の3勝



普段モダンやらないし、MOやれないし、身内でやっても同じアーキタイプ
3/6が初対戦だったから今日は有意義だった。



おわった後はみんなでサイゼリヤ



そして三ケ日の山奥にある今晩の合宿先へ



車がすれ違えない道幅の山道を登り、宿泊先へ到着


合宿のみ参加勢も合流して、9人で乗り込む


合宿といいつつもモダン持ってない人もいたり、やることも決まってなかったりで、半数は麻雀へ移動


一応景品用にモダマスⅡ1ボックスを持って来た友人がいたので、4人総当たりでモダン大会
1人千円だして4パックむいて、順位どり


のはずが、剥いた4パックからゴミしか出ず、倍プッシュ


もう4パックは剥かずにとっておいた



死の影ジャンド:自分
親和:モダン持ってないからレンタルして参加
グリセルショール
死せる生



結果はレンタル親和の全勝


残りが全員1-2


親和つえーって結論に


ちなみに倍プッシュした4パックからは、2千円超えるようなものは出ず、コメットストームのfoilが出て無事死亡




皆で大浴場に行き、その後カラオケ

わたくしは先に就寝

それでも3時に寝たからだいぶ寝不足




翌朝は7:30に朝ごはん


数時間の睡眠時間にもかかわらず
全員数時間通りに朝食を摂るあたり、真面目な集団だなーと思った





2日目は豊橋のGPTに参加
5回戦だったので、目標3-2


コーヒー2杯飲んだからか、疲れてるけど眠くはなかった



round1死せる生○○
今回のドライバー担当との対戦
お疲れのところ申し訳ないが、タルモでど突かせて頂いた



round2バーン××
コジシン、集団的蛮行、コジシン、除去と綺麗にさばいたけど、肉もウルヴェンワルドも引かず、トップでこんがり焼けました



round3ドレッジ○○



round4ゾンビ××
スタンで大活躍のゾンビ集団にボコられた



round5エスパー影○× ○
なんだかんだ初めて死の影と対戦した

メインからリンリン使われるわ、アンコウタシグル除去できないわ、死の影おるわで厳しいマッチだったけど、なんとか勝ててよかった

あと、カウンター使えるのがうらやましかった





なんとか3-2で目標達成




これでGP当日は1日目にトライアルとか8構出て、62ポイント稼げたら本戦で0-9しても1300到達




やったね




この二日間、競技MTGと合宿とで充実した

リアルでやることが多くてなかなかモダンの練習出来ないけど、神戸では体調を整えてミスのない本戦にしたい



楽しみやな!GP神戸!
GPT神戸@スマ知多
スイスシールドのシングルtop4シールド

ドラフトは先日やってダメダメだったから、シールドで強いプール引いたらそのまま勝ち上がれそうだなーとかおもってた。



マスピでスフィンクス引いて、黒レアも強かったので、青黒組んだ。


負けは土地事故した1回だけで、3-1の4位


シングルはtop4で、スイスで使用したデッキをそのまま



内心やったぜと思いつつ、赤白にボコボコにされて1没




賞品のアモンケット3パックから、今度は名誉回復




勝ちたかったけど、まぁ楽しかった。

久々にモダン

2017年2月24日 TCG全般
少し前の地元店舗大会に参加

前々回は純正ジャンドだったけど、今回はジャンドムーン

リリアナが一枚足らないけど、モダマスが発売するまで我慢


round1 青黒コントロール×○○
round2 トロン○○
round3 中隊ズー○×○
round4 アブザン××


月のイージーウィンが頻発した。
アブザンは未練ある魂無双で無理ゲー
魂の裏切りの夜でも入れようかな。



後は最近出てきた死の影ジャンドを試してみたい。

試してみたいが、クロックが8枚だけでどうやって勝つのか不明
プッシュが追加されて、向かい風な気がするのだが
ウルヴェンワルド横断があるからいいのか



round1 感染××
マリガンしても弱い手札で死亡
round2 白エルドラージ○○
round3 ドラスト○××
2本目はしゃーなし。3本目は負けたけど相手のハンドをしっかり読んだベストムーブだったと思う。
round4 ミラクル○○
round5 テゼレッター○○



大会出たい欲がとまらない
知多初開催のデュアラン杯があると聞いて、水曜日ぐらいに地元ショップで練習


GP千葉が終わってからフリプでBUG以外のデッキをずっと使ってたけど、練習不足でとても大会に出れるような状況じゃなかったから、愛用のチメリカで直前練習


ミラクル×2、URdelverと練習できて満足


そして今日デュアラン杯@知多の本番


友人と中華で昼飯を済ませ、サイドボードなどの意見を交わした後、会場入り


参加者が8名だったため、スイス3回戦の優勝者にバイユー、プラトー、タイガ、サバンナのどれかが進呈



参加費2000円の8構で優勝賞品がデュアランとか豪華すぎ



round1 ミラクル(友人) ○○
デッキバレ激しいマッチアップ
1.hymnで乾燥大地が落ちて白マナが出ずに勝ち
2.ブレストスタックに概念泥棒着地、ハンド差つけて勝ち
概念泥棒は練習でも見せてなかったから完全に想定外だったかな


round2 UBリアニ○○
1.相手先手1ターン目のケアスタを悩んだ末にwill
アンシー死儀礼からデイズ構えて、バイユー死儀礼をさらに持ってきて勝ち
2.バイユー、死儀礼、デイズ×2、will、タルモ×2をキープ
青マナないのだけど、緑マナと死儀礼、will1セットあるからまぁいいかーと思って後手ドローしたら、デルタがこんにちは


round3 スニショ○○
1.will、デイズ×2、死儀礼、タルモ的なハンドをキープ
相手が思案でハンドを整えてる間に死儀礼、タルモ×2を展開
ただ墓地に思案と土地しかなく、2/3タルモでコツコツ殴ってた
相手ライフが11の時に死儀礼でライフルーズからの衰微で死儀礼除去って、強引にタルモ×2を4/5まで育てて8点パンチ
残りライフが1でフェッチ切れずデイズ×2とwillが乗り越えられなかったようで、ギリギリ勝ち
2.相手の場に墳墓とボルカがある状況で不毛セット、ただ以前墳墓に不毛打ったら母性樹出てきて死んだ記憶が蘇ったので、不毛打たずにターンを返す
相手ペダルセットから6マナでる状況でショウテル→ブレストでストーム稼いでからフラスターで打ち消す
返しでhymnを打ち込んで、もう妨害手段は無いのでタルモ設置してお願いタイム
相手が"タルモじゃなかったらなー"と言いつつ月を設置
1ターン差でタルモ出せたので最後まで完走させて勝ち

以前GPT千葉の準決で対戦した方
その時のリベンジが出来て満足
また対戦お願いします



と言うことで、優勝しましてbayouをGET!!!!!!

嬉しいですね

ほんとに



今年初レガシー大会でいい滑り出しが出来たので、この調子で頑張りたい
真剣にGP千葉に向けて考え出したのは2016年6月ぐらいから


まずはデッキ選定



当時のメタは
ミラクル BUG続唱 グリデル エルドラージ

その下にコンボがいる感じだったと思う。


ミラクルとエルドラージに有利がつき、グリデルとトントンなBUG続唱が候補に上がった。
ずっとBUGdelverを使っていたこともあって、資産的にもすぐ組めた。

BUGcascadeでの成績
BMO2-7
8構2-0
8構1-1
8構3-0
8構2-0
日選レガシー4-4
地元ショップ3-0
GPT3-3
GPT0-3
GPT3-2


勝った時は大抵エルドラージを踏んでる。
まだこの当時は忘却蒔きがサイドに潜んでる程度だったからかなり有利だったと思う。

エルドラージ、ミラクルには有利つくかもしれないが、他に対応出来ない事が多かった。
GP千葉本番では初日9回戦を戦うにあたり、最多であろうミラクルでも10%程度だと思う。
だとするとエルドラージ、ミラクルを意識するが、他にもまんべんなく戦えるデッキの方が良いのではと思った。

その結果BUGdelverに落ち着いた。

今まで使い続けたデッキであり、サイドボードなどのミスも最小限で済みそうで、何よりどんなデッキとも戦えるイメージがつく。



そんなこんなで自分が地元で参加できる最後のGPTに参加

結果は準決没

最後はオムニ側がどうあがいても強かったからしゃーなし


結果に後押しされつつ千葉へ乗り込む


GP千葉の思い出

【金曜日】
早速ラストチャンストライアルにエントリー

開始までの時間にEDH用にタイガとプラトー合わせてを8000円で購入
良い買い物したと思ったけど、割とそのぐらいの値段であるようで、ビックリ
デュアルランドが全体的に安くなってた。

そしてトライアル初戦


赤単ストンピー


1本目は殴りきるが、2.3本目は早々に山だけになってに没




悲しみに暮れながら友人を見つけ昼飯

焼きそばを食べたあと、エルドラージとフリプ

メインサイド含め6-2ぐらいボコボコにされた。

身も心もボロボロになるも、最後にもう一度トライアル(Ruby)に参加

round1 赤黒リアニ○○
いきなり今をときめく高速コンボとのマッチアップ
1.先手相手の手札から公開される別館の大長、そこからダークリチュアル
あぁまた一没濃厚かよーと思ったら、対戦相手カードを見間違えてたらしく、ハンデス打って終了→よく分かんなかったけど、タルモでどついて勝ち
2.hymnタルモwillで勝ち

round2 白エルドラージ○×○
欠色エルドラージのようなブン回りは無いけど、妨害に長けてるエルドラージらしい。新サリア、変異エルドラージとか

round3 白エルドラージ○○
まさかの2連続白エルドラージ
話を聞いてみるとヴィンテージで白エルドラージが強いらしく、そのレガシー版になってるらしい。関東では割といるのかな
忘却蒔きでフェッチがめくれても、ツンドラを持ってこれるようになってる。

round4 オムニ○×○
久しぶりのコンボ戦
変なとこでフラスター使って死ぬかと思ったけど、hymnが鬼強で、オムニとショウテルぶっ飛ばして勝ち

round5 デスタク×○×
決勝に残ったのは4卓
始まりと同時に両隣が何やらゴソゴソしてる。
両隣『僕bayいらないので^ ^』

!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

何そのボーナスタイム!?何のために参加してたんだよ!
てか片方は優勝で2bayもらえるって事知らなかったし!
なんのラストチャンスだと思ったんだよ!

心の中で叫び、マッチング運が無いなーと思いながらシャッフルしてた。

対戦は3本目までやって、最後は石鍛治能力スタックでヴェンディ決めたけど、バター、十手、青赤剣で死亡
知ってたんだよ。石鍛治で青赤剣持ってきた段階でバターはハンドにあるなーって


悲しみの5没に打たれて24パックもらっても全然嬉しくなかった。


ただ収穫があったのはメインとサイドボードを少し変更できたこと。
ホテルで悔いのないように納得するまで考えた。
直前の変更が吉と出るか凶と出るか分からないけど、あとは本番に託すことに




【土曜日】
安さだけで選んだカプセルホテル
いたる所から目覚ましアラームが鳴り響き4時間しか寝れなかった。

前日の疲れもあってか、あまり緊張する事なく席に着いた。



round1 ソルジャー×○○
1.いきなりトリマリ。運にも見放されたと思ったが、そこそこ戦えた。負けたけど。

2.1ターン目死儀礼→2ターン目リリアナ→ディスカード→相手慌てふためく
何事かとおもったら、ディスカードするものを間違えたらしい。そのまま投了。

3.ソルジャーは初めて戦うけど、後手番ならwillいるんじゃね?と思ってサイドに落としてたwillをギリギリで呼び戻す。
相手1ターン目にMOX→墳墓→新サリアのドブン
しかし呼び戻したwillがハンドに来てくれてて一命を取り留める
死儀礼セットgo
チャリ1セットgo
墳墓に不毛、チャリ1に衰微で盤面崩壊させて勝ち


とりあえず1勝
まだ先は長いけど少しホッとする。

そういえば前回レガシーGPの時も緑単ランデスと言う珍しいデッキに当たったのを思い出した。懐かしい。




round2 白エルドラージ×○○
お!これは噂の白エルドラージですね!予習済みですよ!
1.ブロッカー立てるも、変異エルドラージに寝かされ、スマッシャーに轢き殺される

2.よく覚えてないけど、変異エルドラージにオラオラされながらも衰微とかタルモとかでどついて勝ったと思う

3.エクストラ5ターン目までもつれて、更地にこちらの6/7タルモだけになり、ダメージ通れば勝ちの場面なのに相手投了しない!除去あるのかよーと思いつつアタック!
歪める嘆きでトークン出したいです
どうぞ!しかし!ブロック前に衰微!




round3 BUGcascade○○
1.こちら死儀礼スタート、相手タール坑セット
不毛→hymnのいじめムーブが決まってしまい、ゲームセット

2.土地×3、概念泥棒が初手にくる。相手1ターン目にヴィジョン待機する。こちら心拍数上昇
あとはもう一枚土地引いて待機を待つだけ。
そしてその時は来た!ヴィジョンの前にパンツ泥棒が見事着地!




round4 エルドラージ○○
1.死儀礼タルモタルモ森知恵と展開して不毛でしばいて勝ち

2.先手チャリ1で死にそうだなーと思いつつも、チャリ1以外なら勝てそうなハンドをキープ
チャリ1されず、デルバー完走して勝ち

対戦後相手から質問『1本目の段階でデルバーデッキと判断できる要素ありましたか?』
答え『無いですね。むしろ森知恵出てるから、よりカスケードっぽいですね』

サイド後チャリス全抜きなんだからチャリ1されるわけないよね。
まぁ今の環境ならアンシー死儀礼タルモ見たらカスケードだと思うよね。
デイズケアもあまりされないね。

完全にメタ外扱いされるBUGdelver
しかし相手の読み間違えと言う追い風に乗ってGPを駆け上がる!




round5 BUGdelver×○○
追い風を受ける者がここにもいたーーー!
1.歓喜の最中アンコウにボコボコにされる。

2.死儀礼不毛hymnデイズみたいな、いじめハンドで巻き返す

3.初動相手動かず、もじもじしてるとこにhymn当てて勝ち
ミラーは初動うまく回った方の勝ちですね。

対戦後BUGdelverについて意見をもらった。嬉しかった。




round6 グリデル×○×
完全上位互換デッキとのマッチアップ
1.アーーーーンーーーーーコーーーーーーー

2.覚えてないけど勝てたらしい
ライフの減り方を見るとデルバーが完走した感じ
よく完走できたな…

3.アンコウとダメージレースで勝てそうになるも、セカンドアンコウが出て来て死亡

グリデルだけはだめ。BUGdelverを選択した段階でワンチャン勝てればいいかなーぐらいにしか思ってなかった。それぐらいだめ。


ここである事に気づく
前回レガシーGPの時も5-1までは登ることができた。しかしそこから3連敗。最終5-4の苦い思い出が蘇る。




round7 ジャンド×○○
前回はround7で土地単踏んで死んだけど今回はジャンド
フェアデッキの王者ジャンドだけど、土地単よりはマシ
そしてなにより自分はBUGdelverでジャンドに負けた事がない!
1.罰する火でこちらの生物残らず

2.たしかリリアナでオラついて5/6タルモで勝ち

3.死儀礼にタール火
タール火は珍しいなーと思いつつ、わたくしのタルモが6/7でどついて勝ち
わたくしだけ部族の恩恵頂いてすみません





そして前回達成できなかった、念願の2日目進出を6-1で確定


ほんとに嬉しかった。





round8 エルドラージ○○
この辺は記憶曖昧
1.思い出し
2.思い出したらry



round9 BRtUリアニ○××
1.別館の大長チラ見される→が、will1発撃って、タルモビートで勝ち

2.別館の大長チラ見される→ショウテル→グリセル→負け

3.別館の大長チラ見される→ヘルムボイド決まる


別館の大長チラチラし過ぎだろ!強すぎるわ!






そんなこんなで7-2で初日終了

負け2つは順当な負けだから仕方なし。


2日目進出はめちゃ嬉しかったけど、また明日6回戦もあるのかと思うとすこし疲れた。


疲れで夕飯のパスタもあまり喉を通らなかった。


ホテルに着いたのが0時過ぎ
シャワー浴びて就寝


また他の人のアラームで目がさめる


疲れて身体は睡眠を欲してるのに、もう寝れなかった。


そう 今日は念願の2日目


しかも2敗だからまだ賞金チャンスがある!


心躍らせつつもあまり緊張せずに2日目の席に着く




round10 エルドラージ○○
今大会4回目のエルドラージ戦
1.相手ダブマリに土地が2枚で止まりデイズに引っかかり続けて勝ち

2.こちらダブマリ
相手のドブンで負けかなーと思ってたら、微光地セット





!?!?!?!?!?!?!?






ポストだったの!?!?!?






改めて
round10 ポストエルドラージ○○
2.針×3で不毛、リリアナ、十手を止められてしまい、ウギンの目起動されるとこまで来たけど、ここで衰微を手に入れる。
不毛を止めてた針を割って、クラウドポストとヴェズーヴァを割る。
ウギンの目起動されたけど、残った土地がウギンの目と墳墓×2とアーボーグと無色出る土地でライフ残り5で墳墓起動出来ず、デカブツは出てこなかったが、予見者×2が立ちはだかっていた。
5/6タルモ×2がいるが、こちらのライフもあと2で次スマッシャーで死亡の盤面
なんとか予見者をどかして叩き込みたい
ブレストで戻した土地2枚をフェッチ混ぜ、トップに想いを託した
そしてその想いにデッキが答えてくれた瞬間がきた






大渦の脈動








めくれた時心臓が止まるかと思った。



これしかないってトップは今までもした事はあるけど、GPのような大きな大会で起こると心拍数がやばい。




round11 赤レス4c delver×○○
今回の対戦相手は今までも3回ぐらい対戦したことのある方
かなり遠方の方で大型大会でしか会わないのによくマッチングされる気がする
今までは負け負け引き分けだったと思う。苦手意識が非常に強い
1.今まではバントカラーのテンポデッキだったため、突然死は無いだろうと踏んで土地多めの初手キープ
そこから怒涛の地主モード突入で負けー
相手も首を傾げながらタルモで殴ってた

2.十手ゲー&不毛ゲーで勝ち

3.相手ダブマリ
ダブマリに油断してスタイフルがモロに刺さる
それでも最後は押し切って勝ち

運でやっと一勝を手に入れた。今度マッチングされたら実力で勝てるようにしたい。





round12 ミラクル×○-
たぶん一番緊張した試合
初日全勝したミラクル使いと戦えることに嬉しさと怖さが入り混じってた。
いざ始めようとしたその時、『デッキチェックシマース』と片言の言葉で遮られた。
さらに緊張の時間が流れた。
1.初動でhymnがあたりいい感じになるも、さばかれてジェイス着地
デッキ残り数枚のところで天使見つかって負け
さっさと投了すればよかったけど、ライフ5、ライブラリー数枚だとワンチャンあるんじゃないかと思ってしまった。

2.やたらデカくなったタルモビートで勝ち

3.結局時間切れだったが、かなり押し込めてたので、1本目をもっとはやく切り上げてればよかった。





round13ミラクル○×-
引き分けた途端ミラクルを踏む
1.タルモが殴りきる

2.なかり圧力かけたが、一歩及ばず

3.残り5分







ここにきて9勝2敗2分け

2分けしてる時点でエルドラージには当たらないだろう。
あと2回戦全てミラクルもあり得るのではと、ゾッとする。




round14 POX○○
千葉まできてマッチングされるとは…
そして独楽のデッキケース、黒マナのスリーブ
ミラクルか…POXか…両方コントロールだから分からないけど、たぶんPOXだろうなと当たりをつけてマリガンチェック
1.土地多めのハンドもしくはカウンターのあるハンドをキープしたかったけど、土地2、死儀礼、タルモ、衰微、思案的なハンドをキープした。
後手だから死儀礼置くとスモポで死亡するので、思案からスタート
しかし3枚目の土地が来ず、結局スモポ→不毛で盤面真っさらにされる。
相手のミシュランで殴られ続けたが、トップが強かった。
不毛を引きミシュランを破壊→土地2枚素引きからハンドのタルモ着地→1ターン差で相手がネザーボイトか何かを引く→タルモ止まらず勝ち

運が良かった…

2.またカウンターも無く、土地も微妙な枚数のハンド。普通なら強いんだけどなー
相手初手ダクリから苦花スタートそして更に苦花増設
毎ターン2体ずつトークンが生成されるが、ライフルーズも痛そうで、勝手にダメージレースが行われた。
こちらも死儀礼、タルモ、デルバーを展開し、デルバーでチャンプし続けて、タルモでトークンチャンプされ続け、死儀礼がダメージレースを有利にしてくれて勝ち






なんとか10-2-2で賞金圏内をキープ





round15 グリクシスデルバー×○×
最終ラウンドはプラチナプロ
ラスボス感やべー
1.デルバーアンコウで殴られ瀕死のところに、今回一枚刺しのストーカーさん登場!
ディスメンバーされお亡くなりに

2.こちらのデルバーが6ターンぐらいひっくり返らない事件発生
ヤンパイ×3、デルバー、死儀礼展開され、おれのGPは終わってしまったのかと思ったら、ここで再びストーカーさん登場
相手の死儀礼破壊して、上からストーカー無双で勝ち

3.泣いても笑ってもこれで最後
土地2、死儀礼、デイズ、毒の濁流、パルスなハンドをキープ
デイズケアしてパルス濁流を打つことが出来れば勝てそうだと思うが、甘かった。
3枚目の土地が来ずに、相手も死儀礼出してマナ出にくい状況
耐えきれず、濁流打つもデイズされ、パルス打つ暇もなく死亡








最終成績10-3-2 165位 プロポイント1



no money finish



とても疲れた。
けど3日間とても充実した。




会場であった方々どうもありがとうございました。
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
運営ジャッジの皆様お疲れ様でした。






今後はレガシーではBUG以外のデッキ使います。

あと次のGPはモダンに出ようかと思ってますので、またよろしくお願いします。



以上思い出とかの雑記でした。

GP千葉 3日目

2016年11月27日 TCG全般
bay無しで本戦初日7-2で二日目進出

round10 エルドラージ○○
round11 4cdelver×○○
round12 ミラクル×○-
round13 ミラクル○×-
round14 POX○○
round15 グリデル×○×

10-3-2

165位

やっぱりデルバー上位互換のグリデルには勝てなかった。
てかプラチナプロつよい


本戦は両日とも最終戦で負けてるからモヤモヤしたけど、全体通してとても満足


本番2週間前にデッキ変えて、前日にメインもサイドもいじったけど、自分にあった75枚だったと思う


みなさんお疲れ様でした。
1日目ラストチャンストライアル
シングル5回戦の全勝者がbay獲得のトライアル


悲しみの5没


最終戦終わったあとしばらく椅子から立てなかった。





いらいろ吹っ切れて本日本戦参加

round1 ソルジャー×○○
round2 エルドラージ×○○
round3 BUGcascade○○
round4 エルドラージ○○
round5 BUGdelver×○○
round6 グリデル×○×
round7 ジャンド×○○
round8 ポストエルドラージ○○
round9 RBtUリアニ○××

デルバー上位互換のグリデルに負け
最近流行りだしたRBリアニに負け


念願の二日目進出


4敗までなら賞金あるみたいだから明日も頑張ろう
round1 zoo○×○
イーオスのレインジャーからボコボコにされる
round2 ANT○○
round3 BUGdelver○○
round4 エルドラージ××
2枚目の土地探すチャンス逃して負け
round5 グリデル○○



サイドの爆薬使う機会まったく無かった。
本戦はcascadeの方がいいかもしれないけど、名古屋のGPTを抜けるんだったらコンボ殺せるチメリカだなと思って、今回は原点回帰


round1 リアニ○○
cascadeにしなくてよかったー
集団的蛮行強すぎ


round2 リアニ○○
cascadeにしなくてよかったー×2
1.グリセルvsデルバー、死儀礼、タルモ×2でダメージレース勝ち
2.潮吹きの暴君にどつかれ土地バウンスされながらもリリアナ間に合って勝ち


round3 デスタク○○
1.サリア&馬でスペル打ちづらくなるもなんとか勝ち
2.相手2ターン目にバイアル3枚設置→森知恵からパルス引き込んで1:3
サイドボードに毒濁無いし、ゴルチャ1だしやべーと思った。


round4 URdelver×○○
全勝者5人でわたくしが下あたり
1.デルバーヤンパイ止まらずあっさり負けー
2.タルモよいつー
3.お互い不毛打ち合い、こちらの土地0になったけど死儀礼×2が残って勝ち


round5 ID

round6 ID


久しぶりにシングル通過U^ェ^U
チメリカ、ミラクル、オムニ、スニショ、バグカス、デスタク、ジャンド、?

QF ジャンド○○
cascadeでは負けっぱなしのジャンド戦だけど、チメリカでは負け無し(たぶん)のジャンド戦
1.先手の利を活かして攻めたかったけど、除去ハンドキープ。森知恵とかタルモとか捌いてなんとか勝ち
2.タルモ、ボブ×2vsタルモ、死儀礼×2、デルバー
最後はボブでライフが死儀礼圏内に入って勝ち


SF オムニ××
1.アンシー、バイユー→hymnと動いたら、相手が一言『カスケードか…』
いや、待って…違うよ……デイズケアして……
2.死儀礼フェッチ思案will侵襲手術タルモタルモ
2枚目の土地にたどり着かず、母性樹からショウテルで死亡





最後は負けたけどデッキ選択もあたりもよかったと思う。



あとは前日トライアルかー



デッキ悩むなー
先週ぐらいのGPT豊田
デッキはグリデルを使ってみた。

オムニ○×○
母性樹で全知エムラ

Tin Fin××

MUD××
両方1ターン目チャリ1が突破できなくて負け



ここで車の当て逃げ被害にあってドロップ



警備員さんのファインプレーで相手のナンバー4桁メモってくれてた。


ナイスな警備員さんにお礼言いつつ警察へTEL


3日たっても音沙汰なしで、こちらから電話したら、まだ捜査中とのこと


仕方がないから、自分の保険で修理





保険料ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ










昨日のフライデーはレガシーやりにスマ知多へレガシー民集まって盛り合う。



久々に懐かしのストーカーBUGdelverを使用



思い入れのあるデッキは楽しいねU^ェ^U







さっき警察から電話あった。

警察有能U^ェ^U

GPT西尾

2016年10月15日 TCG全般
先週ぐらいに行ったGPT


使用デッキBUGcascade

BUGcascade○○
ポスト××
感染○××
わすれた勝ち
URdelver○×○
ドレッジ××


カスケードいいんだけど、隙が多すぎね。


GPT知多

Tin Fin○××
3本目死儀礼、will、バイユー揃って余裕のキープ
相手ダブマリで勝ったやろU^ェ^U
とおもってたら、相手1ターン目ダクリ→納墓
納墓にwillを切るもさらに納墓
ペタルから2マナで死体発掘→グリセル着地

はっ!?

5枚フル投入でwill掻い潜ってコンボ成立とかやばい



グリデル××
いろいろダメダメ
土地なさそうだったから不毛切ったらデイズで動けなくなったりなったり
一貫したプランと行動が出来てない



DDジャンク×○×
1本目はネメシス、タール坑が止まらなかった
と思ったら3本目はDD→呪詛術士で死亡
何をどう対策しろと言うのか。


0-3きめて太田川の肉フェスに行きポケモン捕まえておわり






GPT刈谷

ゴブリンストンピー××
顔メタでバーンかーと思ったら2マナランド出てきて、わたくしのデュアランが山になった
2本目はダブマリして土地なしで死亡

2マナランド見た段階でちゃんと基本地形整えるべきだった




リアニ×○○
1本目は茶番
2本目執政官リアニされるも梟で睨み合う→リリアナ登場で勝ち
3本目はうまくwillとサージカル当てて勝ち




ミラクル××
梟×2の前にジェイス着地→終末で流され奥義
また更地にジェイスで奥義




リアニ×○○
茶番
will2発ぐらいでなんとか凌ぐ
3本目はブレストスタック概念泥棒で相手投了




ミラクル○○
続唱しまくってアド差勝ち
ジェイス着地、幻視でアド差勝ち

今日のミラクル2つともサイド後に相殺残してたけど、何をサイドアウトしたんだろ




3-2で終了




幻視がツヨワイ
有効なマッチが遅いデッキ(ミラクル、BUGcascade、石鍛治系)ぐらい

うーん
今回GP京都は高校の友人と本戦にエントリー、日曜日はニッセンレガシーを予約、あとはひたすら8構レガシーを回す予定で金曜日から参加



金曜日

新幹線で朝出発
2時間ぐらいで会場入りした。さすが新幹線、早い

アンダーグラウンドサンのプレイマット購入して、8構レガシーの席見ながらその辺フラフラ


スタンモダンは割と埋まってたけど、レガシーは席が埋まらなかった。
友人とトレードしつつ時間潰して11時ぐらいに8構一回目


使用デッキは前から1枚も変えてないBUG cascade


8構①
ジャンク○○
エルドラージ○○
スプリット

相手がプレイマット欲しいって言ったので、1ボックスGETU^ェ^U


ここで判明したのが、プレイマットって郵送なんだね
持ち物少なくなって良いのかな



ブースをフラフラしててもクジの誘惑に負けそうになるので、8構に着席



8構②
エルドラージ○○
バーン××

バーンは辛い




やること無くなって、たまたま通りすがりに見つけたコンスピドラフトに参加

何も考えてなかったけど、これ優勝すると日曜日のエタマスドラフトに参加できるイベントだったり


8ドラで開始して、4人で対戦

自分は1-1で君主の領域

あとはパワーカードをひたすらピック

魂売り、触れられざる者フェイジとか素敵なデッキになった。


対戦はかなり長引くも、私が一番に殺された。


かなり楽しかったからよしU^ェ^U



夜は本戦に一緒に出る友人と合流して、京都料理を堪能



ホテルでGETした1ボックス開封するも江村、サリアぐらいしか出ずぐぬぬぬぬぬ




土曜日

本戦は生物弱いプールでぐぬぬぬぬぬ

0-3音速ドロップで本戦終了


3人で2階のレストランに行きランチ



レガシー勢がトライアルドロップしたので、8構に一緒に参加

8構③
エルドラージ○○
赤単スニーク○○
ボックスはスプリット、プレイマットを賭けて決勝
エスパー石鍛治○○

無事にプレイマットもGET



その後はひたすらミラクルとフリプ




夕飯は肉汁たっぷりのハンバーグを堪能
めちゃウマだった




夜は京都の宿に泊まりみんなでフリプしながらして就寝






日曜日

ニッセンレガシー

黒茶○○
グリデル○○
DDジャンク×○×
エスパー石鍛治×○×
ジャンド○○
デスタク×○○
エスパートラフト××
グリデル××

4-4



もう少し乗り手が上手ければ…




そこからラスト8構に向かうも全然席埋まらず、椅子に座って爆睡


8構④
テゼレット○×○
感染○○
スプリット

24パックGET




ニッセンレガシーでシングル残った名古屋勢にエールを送り帰宅




お疲れ様でした!
先週金曜日からスマイルキング知多店でレガシーのフライデーがやれるようになったらしい。
わたくしは夜勤だったので行けなかったが、次から行こうかな。

あ、来週はもうGP京都か……再来週からだな。






土曜日にチームシールドの練習会



本戦に一緒に出る友人とではなく、数合わせで参加


これが最後の練習になると思うし参加しない手はない。


本戦と同じ形式で運営をやって頂けたので、対戦チームにプールを記入してもらったり、時間内にデッキ登録用紙記入までやったりとなかなか充実した。
こうゆう細々したことを事前にやれると本番でしっかり構築に時間が割けていいですね。





そして構築開始





もうほんとあれね。
ゴミプールとはこの事を言うんだと見せつけられた。



3つデッキ作らなきゃダメなのに、青がほぼ使えない。



仕方ないから白単、赤黒、残り物で作成



結果はボコボコにされて終わり。



相手の残り物デッキにはブルーナとかパワーレアカード満載で、羨ましかった。


わたくしは帰宅しましたが、その後みんなで構築を見直し。


優勝チームに見てもらったが、このゴミプールはどうやってもゴミだったそうです。



本番ではいいプール引きますように!











日曜日は新しく地元にできたショップでレガシー大会に参加



身内4人で乗り込んで、合計参加者8人


使用デッキ BUG cascade

青エルドラージ×○○
バーン○×○
エルドラージ○○


優勝しましてデュエルデッキGET


バーンがきつかった。
目くらまし無いし、3マナ以上が多いからPOPをモロにくらう。
しっかり基本土地を持ってきて、不毛を立たせておく。その上で青マナを使わないと一瞬で丸焼きにされてしまう。


エルドラージはドブンされなきゃ大抵なんとかなる。
ただ、最近見かける忘却蒔きがヤバイ。
そして、魂の洞窟があるからwill全抜きするとか言われるが、全抜きは無いなと思う。ドロソがないデッキは初動止めればその後はこちらが有利になると思うから、やはりwillはいると思う。
チャリス、アメトゲ、ディスメンバーとか当たるスペルはある。
まぁwill減らすけどね。それよりビジョンがいらない。







続いてドラフト

8人でドラフトするのはGP会場ぐらいなので楽しかった。


白から始めるも赤緑がガンガン来るのでそちらへシフト


途中で変えたから生物が少なめだったけど、まぁなんとか形になった。




赤緑狼

高揚江村××
白赤○○
白緑○○


うーん。ドラフトむずい。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索