皆様あけましておめでとうございます。

年があけましたので、去年の振り返りを



日記を見返すと、2018年は2月のシャドバの大会から始まってました。


先月ふぇぐ選手が1億円を取ったあの大会ですね。


職場の同僚と嫁の3人で大阪まで出掛け、私だけDAY2進出


同僚と嫁は吉本を見に行ってました。


mtgより技術介入要素が低く運ゲになりがちですが、同僚他と調整して出掛ける大会はとても楽しかったのを覚えています。




そしてなにより1億という数字




一般の方にまで伝わるほどの情報発信力

スマホの1ゲームがここまで話題になり、e-sportsの認知度をあげたのは大きいと思います。

職場には隠して紙活動行っている方も多いと思いますが、いつか職場の人から応援されながら大会に出る日も近いのではないかと思った2月でした。




そして次は3月に行われたGP京都!


フォーマットはチーム構築


レガシー民の自分は地元ショップでモダン担当と、千葉在住の高校同級生にスタン担当をお願いし参戦

自分は完全体グリデル使って個人5-1-2

チームは残念ながら4-4でショニポンだったけど、チーム戦ならではの楽しさがあった^ ^





5月
晴れる屋名古屋 第3回レガシー東海王

優勝

完全体グリデルが板ァッ!!!




その後も

・晴れる屋レガシー杯 入賞
・EWEトライアル 優勝
・193デュアラン杯 TOP8

参加したレガシー大会全て好成績


赤単プリズン、ターボデプス以外不利マッチない説




7月
死儀礼 ギタ調BAN


ですよねーーーーーーー




この禁止改定で再録禁止系が暴騰











(アンリコ購入)









8月
死儀礼が死んでから初の大会はカナスレで参加


第4回レガシー東海王

2没


メインに冬の宝珠1添えたカナスレ


ミラクル、グリコンが支配する大コントロール時代に冬の宝珠がぶっ刺さったが

最後はチーム構築プロツアーで突如現れた青黒死の影に殺された



9月
MO導入!
Delverを色々組めるようにして、最終的にカナスレでリーグ連打




初のヴィンテージ大会で4-0優勝
パワー9がアンリコだけでも楽しめるフォーマットね

7月にブッパしてよかった^ ^





7月に受けていた仕事関連の試験 合格
(合格率25%の鬼畜試験だっただけにめちゃ嬉しかった)






10月
MOリーグ カナスレで100戦完遂

50戦までは70%キープしてたけど、最終勝率は66%


グリコンとミラクルを狩る兵器と化したカナスレは強かった


ミラクル 9-2 81.8%
グリコン 9-1 90.0%



溜まったチケで補助パーツ買ったりリアニ組んだりでかなり楽しめた^ ^


もう少し早くMOやってたら完全体グリデルでリーグやれたんだなーと思うと少しタイムスリップしたくなった。





息子爆誕





11月
紙でもリアニ組んで遊ぶ
MOでは墓地対エグすぎてもうやらない



そしてグリコンの霊圧が無くなる

MOでも当たらなくなったので、カナスレは封印


レガシーGPが開催されたが、子供の1ヶ月健診のため見送り



使いたいデッキが無く、モチベ低下





12月
グリデル回すがイマイチ


そこに天啓

Tom氏のNiv Delver

もともと本体に火力投げるDelverはリソース管理が難しく、苦手意識があって使わなかったけど、このUR Delverはほぼカナスレと同じ役割

ニヴメイガスが序盤1/2で殴る様は、まさにマングース



このDelver使ってアップキープ杯に参加



年末最後の大勝負12回戦は総合2位で終了^ ^







激動の2018年はとても長く感じました。


いなくなった死儀礼

産まれた息子




2019年の目標とか特に無いけど、、、

けど、、、



東海王に返り咲きたいなーとは思ってる。








皆さま今年もよろしくお願いします^ ^

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索